2017年6月28日水曜日
イベント告知CMできました!!!!
第10回ゆんたく高江 イベント告知CM
できました!!
激動の昨年とこれまでの10年を振り返る内容にもなって
おります。
高江のたたかいは終わっていません。
高江の人々の暮らしも続いています。
ぜひ拡散よろしくお願い致します。
※第10回ゆんたく高江は絶賛予約受付中です。
ご予約、お問い合わせは下記メールアドレスまで↓
yuntakutakae(at)yahoo.co.jp
※(at)を@に変えてください
2017年6月6日火曜日
【出演アーティスト】七尾旅人
七尾旅人
(ななお たびと)
シンガーソングライター。これまで『911fantasia』『リトルメロディ』などの作品をリリースし『Rollin'Rollin'』『サーカスナイト』などがスマッシュヒット。2016年7月に初となるライブ映像作品であり、ほぼ新曲のみで構成され、「CDというフォーマットでは収め切れなかったニューアルバム」ともいえる、3時間に及ぶ最新作『兵士A』をリリース。唯一無二のライブパフォーマンスで長く思い出に残るステージを生み出し続けている。即興演奏家としても、全共演者と立て続けに即興対決を行う「百人組手」など特異なオーガナイズを行いアンダーグラウンド即興シーンに地殻変動を与え続ける。その他、ビートボクサー、聖歌隊、動物や昆虫を含むヴォーカリストのみのプロジェクトなど、独創的なアプローチで歌を追求する。開発に携わって来た配信システムDIY STARSを使って【DIY HEARTS東日本大震災義援金募集プロジェクト】や、世界中の貧困地域、紛争地域から作品を募り流通回路を開く【DIY WORLD】も開設。手料理のレパートリーは玉子かけご飯のみ。犬が好き。
オフィシャルサイトは
こちら
【出演アーティスト】知久寿焼
知久寿焼
(ちく としあき)
ギター、ウクレレ弾き語り。
地味なテンポでさびしい歌ばかりうたう。
1965年2月10日埼玉県川口市生まれ。
2003年バンド「たま」解散。
へっぽこオー ケストラバンド「パスカルズ」ウクレレ、口琴担当。
オフィシャルサイトは
こちら
2017年5月31日水曜日
「第10回ゆんたく高江」への賛同のお願い
【カンパ大歓迎】
このイベントの費用は、ゆんたく高江メンバーが高江住民の会のTシャツやてぬぐいを販売することによって得たお金と皆様の入場料のみで賄われます。今回は予算が無く入場無料にはできませんでしたが可能な限りの低料金にしました(でも満員じゃないと赤字になるかも…)。来られないけど賛同したい、なんてお方がいらしたら、ものすごくありがたいです。頂いたカンパは、会場代などの必要経費を除き、高江支援のために使われます。
どうぞご協力をよろしくお願いいたします!
※当日も会場にカンパ箱を設置します。
【振込先】
●郵便振替の場合
(電信払込み請求書の用紙にてお願いします)
記号:10110 番号:99903741
口座名:ゆんたく高江
●他銀行⇒ゆうちょ銀行の場合
店名:〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番:018
預金種目:普通預金 口座番号:9990374 口座名:ゆんたく高江
2017年5月10日水曜日
今年もやります! ゆんたく高江!!!
昨年7月から今年にかけて、激動に次ぐ激動の高江でしたが、
2017年も第10回ゆんたく高江、開催します!!!
高江はこれからだよーー!!!
日時:2017年7月9日(日) 11:30〜16:00
会場:
新宿・ロフトプラスワン
詳細は順次発表いたします。
2016年7月23日土曜日
【緊急掲載】プラカード2種類掲載します。 8/19まで有効!
★ネットワークプリント(ローソン、ファミマ、サークルk、サンクスで印刷可能)
ユーザー番号:BYD3B9PAXW を入力して画像を選びプリントしてください。
(たかえをこわすな/機動隊から選べます)
印刷期限:
2016/08/20 18時まで
★ネットプリント(セブン-イレブン)
ファイル名:
TAKAE-KOWASUNA 予約番号:
70665691
サイズ:A3 期限:
08/19 23:59
★「やんばる東村 高江の現状」サイト
高江バナーやプラカード
画像をクリックすると大きな画像がDLできます。 (無期限)
★ネットプリント(セブン-イレブン)
ファイル名:
機動隊-プラカ
予約番号:
76402936
サイズ:A3 期限:
08/19 23:59
2016年7月17日日曜日
【緊急掲載】高江への行き方
参議院選が終わった翌日から、高江ではヘリパット建設のために大量の資材搬入が強引に行われています。政府関係者は機動隊員500人高江現地に派遣するとの報道がなされました。ニュースは
こちら
。
これを受けまして、1人でも現地に行ってほしいと思いから、
第9回ゆんたく高江で展示した【高江への行き方】を緊急掲載いたします。
ご参考にしていただければ幸いです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)