2014年6月18日水曜日

【第7回ゆんたく高江映像館】「波」 知久寿焼 with 石原理絵(高江フラ)

第7回ゆんたく高江のハイライトのひとつ。
 知久寿焼さんが歌う、どんとの「波」に乗り、 高江の住民、石原理絵さんがフラを踊りました。 そのほかの映像は、順次公開いたします。

みなさん、ありがとうございました!


メインステージでのライブ風景

「第7回ゆんたく高江」にお越し頂いたみなさん、
どうもありがとうございました。

入場者数は約400名、
お寄せいただいたカンパは、121,224円でした。
このカンパは、全額、高江の住民の会へ送らせていただきます。
 
来場者、賛同人・賛同団体、出店団体、ボランティアスタッフ、高江住民の会、
関わってくださったすべての方々に感謝いたします。

これをきっかけに、高江のことにもっと興味をもっていただき、
高江に足を運んでいただけることを願っています。

第7回ゆんたく高江実行委員会一同

2014年6月14日土曜日

第7回ゆんたく高江 詳細発表


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第7回ゆんたく高江」  ENGLISH ver.  KOREAN ver.

2014年6月14日(土)

会場:新宿NPO協働推進センター
 (高田馬場駅下車徒歩15分)   詳細マップはこちら   
12:00開場 12:30開演(19:00終演予定)
※入場無料(カンパ歓迎!)

沖縄県東村高江は、豊かな水と森に囲まれた小さな集落です。
2007年7月に米軍の軍事訓練のためのオスプレイパッド建設工事が開始されてから、
高江では静かな暮らしと自然と平和を守るため、座り込みによる抗議が続いています。
ドキュメンタリー映画『標的の村』の全国上映により、
多くの人が高江の座り込みについて知ることになりました。
高江が抱えている問題を一人でも多くの方々に知ってもらいたい!
住民の暮らしを守りたい!そして、ぜひ高江に足を運んでほしい。
高江からのゲストによるトークと出し物、音楽ライブやおいしいフード、
資料の展示などを通して、ゆったりと高江を感じることができるイベントにしたいと思っています。
お気軽にお越し下さい。

Live:
知久寿焼
つちっくれ
安次嶺雪音
(from 高江)

Dance:
高江フラ

(高江の人たちがフラを踊ります)

Talk:
安次嶺雪音
石原理絵
(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

ひとり語り:
大月ひろ美
(青年劇場)
「6段脚立からみたセカイ~ 高江N4テント徒然日記~」

Live&Talk:
「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編

【展示・イベント】
高江の写真や資料展示、人形劇アートラジオイベント(ゲスト:毛利嘉孝ほか)、
貴重な映像の上映、オスプレイ体感コーナー、
高江への行き方相談室一息つけるカフェコーナーなど、見どころもりだくさん!

いろいろ楽しい出店&おいしいフード! 
高江の野菜販売や、沖縄北部の泡盛「まる田」が飲めるBarもあります!
お子様連れでも快適に過ごせる キッズスペース授乳室、おむつ替えスペースもあります。

※会場は元中学校の体育館などを再利用した施設で、
一部入口で靴を脱いで入場するスペースがございます。
(スリッパなどがあると便利です)

会場:
新宿NPO協働推進センター 
新宿区高田馬場4-36-12

●高田馬場駅下車 徒歩15分
(JR・東西線・西武新宿線)
●バス:小滝橋下車 徒歩4分
     都営バス:飯64・上69/関東バス:宿02・宿08


主催:第7回ゆんたく高江実行委員会
event site
ゆんたく高江 site
e-mail:yuntakutakae@yahoo.co.jp
twitter / Facebook:yuntakutakae

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年6月12日木曜日

当日タイムテーブル

当日タイムテーブルは以下のとおりです。

みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひ遊びにきてください!


★メインステージ(体育館/第2多目的室)

12:00 開場

12:30 開演・はじめの言葉

12:35〜13:15 LIVE つちっくれ

13:15〜13:20 アピールタイム① ONE LOVE 高江

<休憩>

13:50〜13:55 アピールタイム② 合同会社 東風

13:55〜14:35 「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編 その1

14:35〜14:40 アピールタイム③ ガンジョン村ジキミ・10万ソンイ青年達  

14:40〜15:20   Talk:安次嶺雪音、石原理絵(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

15:20〜15:25 アピールタイム④ STOP SLAPP! 高江

<サウンドチェック>

15:40〜15:45
アピールタイム⑤ 虔十の会

15:45〜16:25  LIVE 知久寿焼

16:25〜16:30 アピールタイム⑥ 上関どうするネット

<休憩>

16:55〜17:00 アピールタイム⑦ 一坪反戦地主会

17:00〜18:00 「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編 その2

18:00〜18:25  ひとり語り: 大月ひろ美「6段脚立からみたセカイ~ 高江N4テント徒然日記~」

18:25〜18:55  DANCE  高江フラ(高江の人たちがフラを踊ります)

18:55〜19:15   LIVE 安次嶺雪音(from 高江)

19:15 終わりの言葉

19:20 終演



★第1多目的室

13:30〜13:45  ゆんたく高江シアター(人形劇)
               「ショウコちゃんとおばけの森」

14:00〜14:30  「Yuntaku radio : アート×沖縄」
                居原田はるか×花崎草×川田淳ほか

15:25〜15:40  ゆんたく高江シアター(人形劇)
               「クイ助となかまたち」

17:00〜17:45 「Yuntaku radio : アート×沖縄」
                居原田はるか×毛利嘉孝×花崎草ほか

18:00〜18:15  ゆんたく高江シアター(人形劇)
               「ショウコちゃんとおばけの森」


★高江映像館(101会議室)

13:25〜13:50 【ドキュメンタリー】「村が基地に囲まれる」(25分)

14:00〜14:30 【ひとり語り】
         大月ひろ美「6段脚立からみたセカイ~ 高江N4テント徒然日記~」(30分)

14:4015:10 【特選ショートムービー】
                 高江にまつわる短編映像をあつめました。(30分)

15:2015:45 【ドキュメンタリー】「やんばるからのメッセージ」
                 比嘉真人(高江住民の会/映像作家)(25分)

15:5016:20  【特選ショートムービー】
                 高江にまつわる短編映像をあつめました。(30分)

16:30
16:50 【映像+トーク】
         韓国ガンジョンより最新映像上映と       
                  キム・ジスさんによるトーク(20分)

17:00 17:20  【キッズ向けプログラム】(20分)

17:2517:50 【ドキュメンタリー】「村が基地に囲まれる」(25分)

17:5518:15 【映像+トーク】
         「誰も知らないキャンプ・ゴンサルベス」
       〜Youtubeで見る戦争〜
         ナビゲーター/古賀加奈子(20分)


出店団体ブース

美味しいフードやすてきなグッズがいっぱいです!

【出店団体ブース】
イレギュラー・リズム・アサイラム
映画配給宣伝会社・東風
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
上関どうするネット
ガンジョン村ジキミ・10万ソンイ青年達
グリーンアクションさいたま
虔十の会
STOP SLAPP!高江
カフェRAPPA
ふろむあーす&カフェオハナ
ONE LOVE高江

賛同団体&賛同人

たくさんの団体、個人のみなさまが「第6回ゆんたく高江」に賛同してくださっています。
みなさま、ありがとうございます!(6/12現在)


【賛同団体】
山谷争議団
山谷労働者福祉会館活動委員会
素人の乱12号店
合同会社 東風
梨の木舎
No-Vox Japan
反天皇制運動連絡会
非戦を選ぶ演劇人の会
ゆんたく野鳥の会
連続ティーチイン沖縄実行委員会

【賛同人】
SSS(S)
円城寺あや
小笠原
尾澤邦子
坂手洋二
瀧川誠
西岡まゆみ
デッぱとふとめ
畑匡行
半田貴史
松原明
村上克尚
水谷明子
渡辺裕子

他5名

2014年6月8日日曜日

コーナー紹介【高江座り込み相談所】





高江座り込み相談所(第一多目的室 ※休憩カフェスペースに併設)

高江に行ってみたい!という方に、便利な行き方など、詳しくお伝えできます♪
東京から高江へは、以前より格段に行きやすくなっています!
何か分からないことなどありましたら、ぜひこの「高江座り込み相談所」にお越しください☆
ゆんたく高江特製「あなたはどのタイプ?座り込み診断チャート」もお試しを☆
みんなで高江に行っちゃおー☆GO!GO!高江!!!

スペース紹介【休憩カフェスペース】

休憩カフェスペース (第一多目的室)

のんびり休憩できる、ゆったりカフェスペースです。
沖縄もとぶ市場のカフェ「まちぐゎーみちくさ」の
焙煎したてのオーガニックコーヒーを豆から挽いてお出ししたり、
伊江島のラム酒で作ったラムレーズンのパウンドケーキなど
各種手作りお菓子や飲み物を用意しています。
まったりできるイスやテーブルもありますので、ふらりとくつろぎに来てくださいね☆

2014年6月7日土曜日

参加アーティスト【高江フラ】



 高江フラ(体育館)

「高江フラ」は、高江で大人2〜3人と子供3人でやっている
とても小さなフラサークルです。
ですが、私たちが師事している石井ゆい先生率いるUi‘Ohanaのみんなは、
高江のことで踊る時は「Ui`Ohana」の名前でではなく、「高江フラ」の名前で出演してくれます。
だから高江の人間が私一人でも30人ぐらいで「高江フラ」として踊る場合もあります。
 今回ゆんたく高江では高江のメンバー3人で参加させていただきます。

 今回大切な曲を初めて踊ります。

(石原理絵) 

 ------------------------------------------------------

以下 石井優衣先生のU`iOhanaブログから引用

  「Mele 'Ai Pohaku(石を食べる歌)」とも言われている「Kaulana Na Pua」。
Lili'uokalani女王がI'olani宮殿へ幽閉された、1893年に出来た曲で、
Melodyからは想像出来ないような、Hawai'ianの強い怒りが込められた歌です。

「Kaulana Na Pua」

 1. Kaulana nā pua aʻo Hawaiʻi
    Kūpaʻa mahope o ka ʻāina
    Hiki mai ka ʻelele o ka loko ʻino
    Palapala ʻānunu me ka pākaha

    ハワイの名高い子供達よ
    この大地をしっかり支えている
    悪い遣いの手がやってくる
    人を騙す書類を持っているだろう

 2. Pane mai Hawaiʻi moku o Keawe
    Kōkua nā Hono aʻo Piʻilani
    Kākoʻo mai Kauaʻi o Mano
    Paʻapū me ke one Kākuhihewa

    ハワイ島のケアヴェは答える
    マウイのピイラニも手助けに来る
    カウアイのマノも応援に来るだろう
    オアフのカクヒヘヴァも結束している

3. ʻAʻole aʻe kau i ka pūlima
    Maluna o ka pepa o ka ʻenemi
    Hoʻohui ʻāina kūʻai hewa
    I ka pono sivila aʻo ke kanaka

    絶対にサインするな
    敵が持ってきた紙には
    土地を売り渡すことになる
    人々の人権も

4. ʻAʻole mākou aʻe minamina
    I ka puʻukālā a ke aupuni
    Ua lawa mākou i ka pōhaku
    I ka ʻai kamahaʻo o ka ʻāina

    私たちはその価値を認めない
    政府が与える金の
    私たちは石で十分
    そしてこの大地の恵みがあれば

 5. Mahope mākou o Liliʻulani
    A loaʻa e ka pono o ka ʻāina
    Haʻina ʻia mai ana ka puana
    Ka poʻe i aloha i ka ʻāina

    私達は、リリウオカラニ女王を支えます
    この土地を勝ち取ってくれる
    ここに伝えられているのは
    この土地を愛した人々の事


王国を奪われ、土地を奪われたHawai'ian達は、
それでも誇りを持ち続けている。
この歌に込められた強い想いは、とても軽々しく話すことは出来ません。
今まで私は、これはHawai'ianの魂を歌った大切な歌であって、
日本人の私達が歌ったり、踊ってはいけないのではないか、と思っていました。
でも、いろいろ学んでいくうちに、ここ沖縄は別とも思ったのです。

Hawai'iと沖縄は、似た歴史を持ち、似た文化を持ち、共通点が多いのです。
王国を奪われ、土地を奪われたという、同じ歴史を持ちながら、

それでも 誇りを持ち続け、文化を受け継いで、歌い踊り続けているという所も同じ。
複雑ではありますが、今現在も米軍基地だらけで、そこも同じ。

そんな沖縄の人達ならば、このHawai'ianの魂、Hawai'ianの悲しみや想いを
しっかり心に刻みながら、表現出来るのではないか、と想い、悩んだ末、
ここ沖縄で、ようやくこの素晴らしい曲をシェアしていこうと決めました。
Hawai'iの皆さんに敬意を持って、しっかり想いを込めて踊っていきたい曲です。
 ------------------------------------------------------

プログラム紹介【「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編】


「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編 (体育館)

ゆんたく高江につながる人びとが、それぞれの「高江」との出会いや経験を表現するコーナー。
今年はライブでお届けします。
司会進行:あさこ&小林直樹。

2014年6月6日金曜日

第7回ゆんたく高江(korean ver.) 韓国語 ver.

제 7 회 윤타크 다카에   <”윤타크”는 오키나와 말로 수다의 뜻>
일시  2014년6월14일(토)  12:00~(19:00까지)
입장료 무료( 기부금은 언제든지 환영합니다)
장소  신주쿠NPO협동추진센터 (新宿NPO共同推進センター)  MAP

안내문
오키나와현 구니가미군 히가시촌 다카에(沖縄県国頭郡東村高江)는 풍부한 물자원과 숲에 둘러싸인 작은 한 마을입니다.
2007년 7월에 미군 군사훈련을 목적으로 하는 Osprey착륙장 건설이 시작되었습니다. 주민들은 평화로운 살림과 자연을 지키기 위해 항의운동을 계속해왔습니다.
다큐멘터리 영화 “표적의 마을”이 일본국내에서 널리 상영됨에 따라 수많은 사람들이 이 운동에 대해 알게 되었습니다. 다카에에서 벌어지는 문제들을 한명이라도 더 널리 전해야 한다! 주민들 살림을 지키고 싶다! 그리고 사람들 발길이 다카에로 향하면 좋겠다! 하는 마음으로 올해도 윤타크 다카에를 열게 되었습니다.
다카에 주민을 게스트로 초대하여 토크나 음악 라이브, 맛있는 음식 그리고 다카에 자료전시를 통해서 느긋한 다카에와 같은 시간을 느낄 수 있는 행사가 되면 좋겠습니다. 여러분 가벼운 마음으로 꼭 찾아오세요.
LIVE 
 知久寿焼…지쿠 토시아키
つちっくれ…츠치쿠레
安次嶺雪音…아시미네 유키네
(from 다카에)
DANCE
高江フラ…다카에 훌라댄스
(다카에 사람이 훌라춤 춥니다.)
TALK
石原理絵&安次嶺雪音…이시하라 리에&아시미네 유키네
(오키나와 다카에 헬리착륙장 필요 없는 주민회)
MONODRAMA
大月ひろ美(青年劇場)…오오츠키 히로미(청년극장)
“접사다리에서 보는 세계~다카에N4탠트 일기~”
다카에 사진이나 자료전시, 인형극장, 아트라디오 행사(게스트:모리 요시타카 교수) , 귀중한 동연상 자료, Osprey체험코너, 자유롭게 이용할 수 있는 오픈스페이스,  다카에 가는법 상담실,  쉬는터(카페)
*여러가지 재미있는 부스와 맛있는 음식, 키즈 코너, 기저귀 갈기도 가능한 스페이스도 있습니다!
*체육관이 재활용된 시설입니다. 일부 입구에서 구두를 벗고 들어오셔야 합니다.

회장
 장소  신주쿠NPO협동추진센터 (新宿NPO共同推進センター)
주소 / 신주쿠구 다카다노바바4-36-12
전철 / 다카다노바바역 하차 도보15분
버스 / 오타키바시 하차 도보4분 (노선 / 飯64・上69・宿02・宿08)

2014年6月5日木曜日

プログラム紹介【高江映像館】

高江映像館101会議室)

ドキュメンタリー映画「標的の村」を見て高江のことを知った方は多いと思います。
このコーナーでは、「映像が伝える高江」秘蔵映像をお届けいたします。

工事が始まる前の高江を追ったドキュメンタリー「村が基地に囲まれる」
高江住民の会の映像作家比嘉真人さんの作品、
沖縄文化を紹介する子供向けプログラム、
高江と同じく基地建設がすすむ韓国ガンジョンの最新映像、など盛りだくさん!

映像から基地問題を考える特別講座「誰も知らないキャンプ・ゴンサルべス」
もお送りします。

やんばるからのメッセージ~高江の記録~(10分版)
※会場では「やんばるからのメッセージ」ロングバージョンがご覧になれます。

2014年6月4日水曜日

スペース紹介【キッズスペース】

お子様連れでも、気兼ねせずにゆんたく高江を楽しんでほしい!
ちびっこだって高江のことを知りたいよね!!
そんな気持ちからキッズスペースをご用意しています。
(託児ではありませんので保護者の方はそばにいてあげてくださいね)

絵本、お絵描き、絵合わせゲームほかやんばるの森に住む生き物の図鑑、
木をつつく動作をする【とんとんノグチくん】など、
いろいろご用意してお待ちしております。
なお、キッズスペースにある人形劇コーナーで、人形劇も行いますよ。

オリジナル玩具:とんとんノグチくん


2014年6月3日火曜日

参加アーティスト【安次嶺雪音】(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

やんばるでしか生きていけないもはや絶滅危惧種
安次嶺雪音(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

トーク、高江フラ、ライブ (体育館にて)

PROFILE
高江のカフェ山龜、楚州のカフェ水母(クラゲ)経営。5男1女の母。
自他共に認める、歌って踊れるパワフルマザー。

参加アーティスト【石原理絵】(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

石原理絵(高江 ヘリパッドいらない住民の会)

トーク、高江フラ (体育館にて)

PROFILE
ハイレセラシアイとアイコンタクトをとった幼少期を経て、
現在は妙なパワーを持つ4児の母。連れ合いはギタリストの石原岳


ゆんたく出店ブース【高江の野菜直売あります!】

【高江のやさい直売所】(体育館)
森岡さん(高江ヘリパットいらない住民の会)の高江の農園にて
有機農法で育てられた野菜を販売します! 数が少ないのでお早めに〜!
 
★森岡尚子さんのインタビューはこちら




【まる田Bar】(体育館)
高江に座り込みに行く人は、ほぼ必ず飲むという
沖縄北部・大宜味村で作られている泡盛 「まる田」。
その「まる田」だけを売るBarが、一日だけ出現!!
飲み過ぎないでね。

参加アーティスト【知久寿焼】





知久寿焼 (ちく としあき)


ライブ(体育館にて)


PROFILE 
ギター、ウクレレ弾き語り。
地味なテンポでさびしい歌ばかりうたう。
1965年2月10日埼玉県川口市生まれ。
2003年バンド「たま」解散。
へっぽこオー ケストラバンド「パスカルズ」ウクレレ、口琴担当。


2014年6月2日月曜日

参加アーティスト【つちっくれ】

つちっくれ 

ライブ(体育館にて)

PROFILE 
旅から旅へ、祭りをかけめぐる魂のジプシーバンド。
2011年震災以降は数々の脱原発デモのサウンドカーに乗ってデモを盛り上げてきました。
うたとジャンベ、ギター、ベース、ドラムスで奏でられる物語は
小さないのちを照らしてくれるどこまでも優しい光のよう。
 

オフィシャルサイト

プログラム紹介【「Yuntaku radio : アート×沖縄」】



「Yuntaku radio : アート×沖縄」(第1多目的室・カフェブース隣)
時間: 13:00~ 17:00~ 

ホスト: 居原田はるか 
ゲスト : 毛利嘉孝(社会学者)、川田淳(アーティスト)、花崎草(パフォーマー) 他

会場内限定で聞けるラジオ番組、「Yuntaku Radio」です。
ゲストには社会学者の毛利嘉孝さん、アーティストの川田淳さん、
パフォーマーの花崎草さんをお招きして、アートを通じて沖縄のこと、
高江のことを考えられるのか、ゆんたくしながらお話したいと思います。
当日、飛び入り参加も大歓迎ですので、是非是非あそびにきてください !

第7回ゆんたく高江(英語ver.) “the Seventh Yuntaku Takae”


“the Seventh Yuntaku Takae”

 Saturday, 14th of June, 2014
 Venue:  
Shinjuku NPO Civic Collaboration Center [Shinjuku NPO Kyoudou Suishin Center] (For Maps Click Here)

 Venue Open 12:00   Event Open 12:30
(Closing Time, 19:00)  

*Event Fee: Free (We welcome your generous donation!)

      An abundant water resource and a beautiful forest with indigenous, 

rare sorts of animals surround Takae District of Higashi Village in the mainland Okinawa. 
Yet, since July 2007, when the US military and the Japanese Government began to expand and construct the military’s training sites, i.e., helipads that MV-22 Ospreys would land and take off, 
the people there have continued nonviolent, sitting-in resistance to protect their humane lives, peaceful circumstances, and precious nature. 
Due to a series of nationwide, successful screening of a documentary film, 
A Target Village (2013), a bunch of people are getting to know why the people in Takae are protesting.

     Our aims are: to raise people’s concern for the issues that

 they (and, off course, we) are involved in; to protect humane lives of the people there; 
and, if possible, to make a chance for you to visit there.

     We would like to organize and continue an annual event with 

talking sessions with Takae people, other programs that feature them, music, tasty appetizers, panel displays with details of the problem, 
thereby to create a cozy sphere wherein you could definitely experience something 
about Takae. Feel free to behave yourself in and around our event!

 

Main Features

Music: Toshiaki Chiku (ex. Tama)

                Tsuchikkure

               Yukine Ashimine (from Takae)

 Dance: 

 Takae-style hula dance (by Takae people)

 Talk session: 

 Rie Ishihara and Yukine Ashimine (No-helipads Association of people in Takae, Okinawa)

 On stage theatre: 

Hiromi Otsuki (from Seinen Gekijyo)
“The World Viewed from Six-step ladder: a diary on Takae N4 tent”

 Exhibitions and others 

Photo exhibition, and display on newspaper& magazine articles; puppet show; art-radio (featuring Yoshitaka Mouri and his friends); screening of rare films; virtual experience of MV-22 Osprey; free space for songs and comedies; coffee shop. We would also advise you “how to go to Takae,” and etc.

 We are also available: various sorts of food-for-thoughts shops, and, off course, delicious foods; spaces for kids to play; racks for diaper exchange.

Please Note: we recommend you to bring slippers or mules (since you have to take your shoes off in part of the venue).

Venue: Shinjuku NPO Civic Collaboration Center [Shinjuku NPO Kyoudou Suishin Center]

Address: 4-36-12, Takadanobaba, Shinkjuku-ku

Access via Train: JR, Tozai-Line, or Seibu-Shinjuku Line (15 min. walk)

Access via Bus: 

 From Otakibashi stop (4 min. walk), if you take
Toei Bus (See the signs in front of the buses such as “飯64・上69”)   

 or Kanto Bus (“ 宿02・宿08”).

Organizer: the Seventh Yuntaku Takae Executive Committee

The event website: http://yuntakutakae.blogspot.jp/
Yuntaku Takae website: http://helipad-verybad.org
e-mail:yuntakutakae@yahoo.co.jp
twitter / Facebook:yuntakutakae